浴衣レンタルの相場はいくら?
浴衣のレンタルって便利そうですが、実際のところどうなのでしょうか?
まず浴衣レンタルの相場は1泊2日で2,000円〜3,000円程度ですが、着付けは別料金なのでさらに2,000円ほどかかります。
なので自分で着付けする方は別としてすべてお店にお任せするなら、浴衣のレンタルは総額5,000円くらいはかかる感じです。
さらにお店によっては浴衣のレンタルセットの内容は浴衣本体と帯のみで、下駄や巾着袋などの小物は別料金のところが多いようです。
またヘアメイクまでお願いする場合は、合計で1万円くらいはかかるみたいですね。
それでも東京の花火大会も京都の祇園など現地で、浴衣をレンタルして楽しみたいという方には荷物も少なくて済みますし、お手軽で魅力的ですよね。
目的の場所の近くに浴衣のレンタルショップがあるなら利用してみるのも楽で良いかもしれません。
浴衣をレンタルで借りる時の注意点
浴衣をレンタルする上で気をつけないといけないのは、肌襦袢や足袋など肌着にあたる部分は自分で用意しなければいけないということです。
たまに着付け用の腰紐なんも自前で用意しなければならないお店もあるので要注意です。
さらに籠バッグや巾着のような鞄、草履や雪駄、下駄などの小物のレンタルはけっこうショボイ感じなものも多いようなので、不安な部分もありますね。
また、レンタル浴衣は毎年大勢の方が着ているので、いくらクリーニングしているとはいえ、潔癖症の方は向かないかもしれません。
浴衣は夏の暑い時期に着るものなので脇汗などもかなり吸収してそうですし…。
それと借りた浴衣は返しに行かなくてはいけないので、めんどくさいという方も多いですね。
汚したりしたら弁償しないといけないのもちょっと気を使います。
最近では安くて可愛い浴衣も通販で買えることから、いっそのこと浴衣を借りるより自分で気に入ったものを購入する方も増えているようですね。
浴衣の着方もやってみると意外と簡単ですし、髪型も自分でヘアアレンジするのがけっこう楽しかったりします。
着付け方法は一度憶えてしまえば一生使えるスキルになりますし、子供にも教えてあげられるというメリットはありますね。
浴衣を1人で着付けできる女性は男性から見ても相当、女子力高いと思われるみたいですよ。
レディース浴衣通販ランキング